過去からの贈り物
2013年11月24日久しぶりにgdgdした休日
寝る→ソシャゲ→ブラゲ→寝る
上のループを繰り返していると不意にチャイムが
配達員 :「代引きの荷物です」
慌てて財布を確認すると、手持ちはたったの300円 orz
結局、夜再配達してもらうことに・・本当に申し訳なかったです
届いたのは9月に予約通販していたプレイマットでした
なんにせよ10000円が急になくなると寂しいものですね
ま、心はホクホクですがw
寝る→ソシャゲ→ブラゲ→寝る
上のループを繰り返していると不意にチャイムが
配達員 :「代引きの荷物です」
慌てて財布を確認すると、手持ちはたったの300円 orz
結局、夜再配達してもらうことに・・本当に申し訳なかったです
届いたのは9月に予約通販していたプレイマットでした
なんにせよ10000円が急になくなると寂しいものですね
ま、心はホクホクですがw
【艦これ】1-4攻略
2013年11月22日水曜日になんとか1-3を攻略^^
本当に長かったです・・羅針盤さんはラスボスですね;;
その点に比べて本日の1-4攻略は簡単でした。
羅針盤さんも素直だし、戦力も1-3までで十二分に強化されました。
さて今からイベント海域に挑みますか・・
本当に長かったです・・羅針盤さんはラスボスですね;;
その点に比べて本日の1-4攻略は簡単でした。
羅針盤さんも素直だし、戦力も1-3までで十二分に強化されました。
さて今からイベント海域に挑みますか・・
ついに艦これをはじめちゃいました☆
先週の金曜日、みんなを待つ間に暇だったのでフラフラ~っと。
画像は現在の状態です。
全然触れないからレベルが上がりませんねぇ・・
ボチボチやっていきますので、先輩提督さまよろしくお願いします^^
※ 本題 ※
砲雷撃戦!よーい!四戦目 に逝ってきました。
このために艦これをはじめたといっても、半分くらい本当ですw
当日青パンフ組での参加。
13時頃まで会場には入れませんでしたが、
前の方だったおかげで私のお目当ては全て回収出来ました♪
マイティーさん、呼んでくれてありがとうございます。
先週の金曜日、みんなを待つ間に暇だったのでフラフラ~っと。
画像は現在の状態です。
全然触れないからレベルが上がりませんねぇ・・
ボチボチやっていきますので、先輩提督さまよろしくお願いします^^
※ 本題 ※
砲雷撃戦!よーい!四戦目 に逝ってきました。
このために艦これをはじめたといっても、半分くらい本当ですw
当日青パンフ組での参加。
13時頃まで会場には入れませんでしたが、
前の方だったおかげで私のお目当ては全て回収出来ました♪
マイティーさん、呼んでくれてありがとうございます。
1から9までの遊び
2013年10月10日生息条件(島)さんの遊びに便乗♪
1.極楽鳥
2.石鍛冶の神秘家
3.翼のコアトル
4.エルフの笛吹
5.セラの天使
6.復活させるものトリーヴァ
7.イマーラ・タンドリス
8.怒りの天使アクローマ
9.魅力的な執政官
やっぱり思い入れの強いカードが大半になりますね
赤と黒?ナニソレ美味しいの??
1.極楽鳥
2.石鍛冶の神秘家
3.翼のコアトル
4.エルフの笛吹
5.セラの天使
6.復活させるものトリーヴァ
7.イマーラ・タンドリス
8.怒りの天使アクローマ
9.魅力的な執政官
やっぱり思い入れの強いカードが大半になりますね
赤と黒?ナニソレ美味しいの??
MH4入手
2013年9月27日やっとゲットしました、MH4★
世間様と比べて約2週間遅れですよ・・
ま、まったりと頑張りますよ(*^^*)
とりあえずはMHP2Gからお世話になっている笛の予定~
そういえば今日はテーロス発売日ですね。
絶望的に時間不足の予感が。。
世間様と比べて約2週間遅れですよ・・
ま、まったりと頑張りますよ(*^^*)
とりあえずはMHP2Gからお世話になっている笛の予定~
そういえば今日はテーロス発売日ですね。
絶望的に時間不足の予感が。。
ありがとう、そしてありがとう♪
2013年9月5日コメント (3)昨日は豪雨のため、大江付近で立ち往生しました;;
電車もバスもタクシーも全部ダメになったのですorz
そこで仕方なく徒歩での帰宅を強行(ぇ
普段運動とかしないので半分行かないうちにバテバテ・・
そんなときにマイティーさんから電話が
マ:『今から高速使って迎えに行くよ』
わざわざ尾張小牧から車で来てくれるというのです
まさに神降臨以上の感動でした(*^^*)
私の中で
Fitsのマイティーさん >> 白馬の王子様 >>>> 自転車の河村
の構図になりました
マイティーさん、本当にありがとうございます♪
いつか少しずつでもお礼をしていきます
電車もバスもタクシーも全部ダメになったのですorz
そこで仕方なく徒歩での帰宅を強行(ぇ
普段運動とかしないので半分行かないうちにバテバテ・・
そんなときにマイティーさんから電話が
マ:『今から高速使って迎えに行くよ』
わざわざ尾張小牧から車で来てくれるというのです
まさに神降臨以上の感動でした(*^^*)
私の中で
Fitsのマイティーさん >> 白馬の王子様 >>>> 自転車の河村
の構図になりました
マイティーさん、本当にありがとうございます♪
いつか少しずつでもお礼をしていきます
EDHトリーヴァデッキレシピ最終はもちろんtype S☆
装備品によりトリーヴァを強化してビートを行います
剣が入っている構成なのでマナ加速はクリーチャー主体
序盤にウィニー的な動きが出来たらハルマゲドンで土地リセット→責め継続
マナしか伸ばせなかったらトリーヴァ召喚→ビート
ま、結局ビートしか出来ませんよ;;
ピンチになってもパワーカードで押し切る!?(ぇ
気が付いたらデッキの制作費が凄いことに・・
一番のガチデッキだから仕方がないかぁ・・勝てないけどzz
ネガってちゃ駄目ですね。トリーヴァ綺麗だよトリーヴァ☆
最後はなんか意味不明になっちゃってごめんなさいm(_ _)m
・統率者
復活させるものトリーヴァ/Treva, the Renewer
・クリーチャー
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
セラの高位僧/Serra Ascendant
ルーンの母/Mother of Runes
極楽鳥/Birds of Paradise
貴族の教主/Noble Hierarch
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
Fyndhorn Elves
エルフの神秘家/Elvish Mystic
アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim
東屋のエルフ/Arbor Elf
レオニンのシカール/Leonin Shikari
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin
花を手入れする者/Bloom Tender
献身のドルイド/Devoted Druid
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
意志を曲げる者/Willbender
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
金粉のドレイク/Gilded Drake
クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage
呪文滑り/Spellskite
エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor
銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin
ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
ウッド・エルフ/Wood Elves
永遠の証人/Eternal Witness
聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie
三角エイの捕食者/Trygon Predator
ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
騙り者、逆嶋/Sakashima the Impostor
アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV
数多のラフィーク/Rafiq of the Many
ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter
太陽のタイタン/Sun Titan
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
・インスタント
Arcane Denial
Mana Drain
嘘か真か/Fact or Fiction
・ソーサリー
ハルマゲドン/Armageddon
テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit
時間のねじれ/Time Warp
カタストロフィ/Catastrophe
時のらせん/Time Spiral
・アーティファクト
太陽の指輪/Sol Ring
魔力の櫃/Mana Vault
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
速足のブーツ/Swiftfoot Boots
火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
光と影の剣/Sword of Light and Shadow
肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind
からみつく鉄線/Tangle Wire
連合の秘宝/Coalition Relic
金粉の水蓮/Gilded Lotus
・エンチャント
ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake
最高の時/Finest Hour
・プレインズウォーカー
遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
・特殊土地
統率の塔/Command Tower
真鍮の都/City of Brass
禁忌の果樹園/Forbidden Orchard
風変わりな果樹園/Exotic Orchard
剃刀境の茂み/Razorverge Thicket
古えの居住地/Ancient Den
伝承の樹/Tree of Tales
教議会の座席/Seat of the Synod
先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers
寺院の庭/Temple Garden
神聖なる泉/Hallowed Fountain
繁殖池/Breeding Pool
陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
氷河の城砦/Glacial Fortress
内陸の湾港/Hinterland Harbor
低木林地/Brushland
アダーカー荒原/Adarkar Wastes
ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
・基本土地
平地/Plains ×6
森/Forest ×5
島/Island ×4
装備品によりトリーヴァを強化してビートを行います
剣が入っている構成なのでマナ加速はクリーチャー主体
序盤にウィニー的な動きが出来たらハルマゲドンで土地リセット→責め継続
マナしか伸ばせなかったらトリーヴァ召喚→ビート
ま、結局ビートしか出来ませんよ;;
ピンチになってもパワーカードで押し切る!?(ぇ
気が付いたらデッキの制作費が凄いことに・・
一番のガチデッキだから仕方がないかぁ・・勝てないけどzz
ネガってちゃ駄目ですね。トリーヴァ綺麗だよトリーヴァ☆
最後はなんか意味不明になっちゃってごめんなさいm(_ _)m
・統率者
復活させるものトリーヴァ/Treva, the Renewer
・クリーチャー
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
セラの高位僧/Serra Ascendant
ルーンの母/Mother of Runes
極楽鳥/Birds of Paradise
貴族の教主/Noble Hierarch
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
Fyndhorn Elves
エルフの神秘家/Elvish Mystic
アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim
東屋のエルフ/Arbor Elf
レオニンのシカール/Leonin Shikari
石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin
花を手入れする者/Bloom Tender
献身のドルイド/Devoted Druid
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
意志を曲げる者/Willbender
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
金粉のドレイク/Gilded Drake
クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage
呪文滑り/Spellskite
エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor
銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin
ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
ウッド・エルフ/Wood Elves
永遠の証人/Eternal Witness
聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie
三角エイの捕食者/Trygon Predator
ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
騙り者、逆嶋/Sakashima the Impostor
アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV
数多のラフィーク/Rafiq of the Many
ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter
太陽のタイタン/Sun Titan
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
・インスタント
Arcane Denial
Mana Drain
嘘か真か/Fact or Fiction
・ソーサリー
ハルマゲドン/Armageddon
テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit
時間のねじれ/Time Warp
カタストロフィ/Catastrophe
時のらせん/Time Spiral
・アーティファクト
太陽の指輪/Sol Ring
魔力の櫃/Mana Vault
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
速足のブーツ/Swiftfoot Boots
火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
光と影の剣/Sword of Light and Shadow
肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind
からみつく鉄線/Tangle Wire
連合の秘宝/Coalition Relic
金粉の水蓮/Gilded Lotus
・エンチャント
ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake
最高の時/Finest Hour
・プレインズウォーカー
遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant
野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
・特殊土地
統率の塔/Command Tower
真鍮の都/City of Brass
禁忌の果樹園/Forbidden Orchard
風変わりな果樹園/Exotic Orchard
剃刀境の茂み/Razorverge Thicket
古えの居住地/Ancient Den
伝承の樹/Tree of Tales
教議会の座席/Seat of the Synod
先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers
寺院の庭/Temple Garden
神聖なる泉/Hallowed Fountain
繁殖池/Breeding Pool
陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
氷河の城砦/Glacial Fortress
内陸の湾港/Hinterland Harbor
低木林地/Brushland
アダーカー荒原/Adarkar Wastes
ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
・基本土地
平地/Plains ×6
森/Forest ×5
島/Island ×4
EDHトリーヴァデッキレシピ第3弾はtype Gです^^
ゴーレムでのビートを目標に行動します
基本的に並べて→殴るしか出来ない構成;;
最初に魅せられたゴーレムが先駆のゴーレムだったのでCipを活用する方面に
あとトークンが場に多くなるので新ラヴニカのカードを少し採用していたり
どーでもいい話ですが、このデッキの前に考察段階でボツになったtype F(フラッシュバック/Flashback)があります
いつか全アルファベット分のトリーヴァデッキを作りたいなぁ・・
・統率者
復活させるものトリーヴァ/Treva, the Renewer
・クリーチャー
時間人形/Chronomaton
機械医師/Metallurgeon
エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor
ミストメドウの魔女/Mistmeadow Witch
疫病のマイア/Plague Myr
刃の接合者/Blade Splicer
パラジウムのマイア/Palladium Myr
マイアの溶接工/Myr Welder
順応する自動機械/Adaptive Automaton
練達の接合者/Master Splicer
野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt
練達の変成者/Master Transmuter
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
電結の回収者/Arcbound Reclaimer
磁石のゴーレム/Lodestone Golem
スラーグ牙/Thragtusk
先駆のゴーレム/Precursor Golem
銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem
カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster
狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
前駆ミミック/Progenitor Mimic
森林の始源体/Sylvan Primordial
イマーラ・タンドリス/Emmara Tandris
マイアの戦闘球/Myr Battlesphere
白金の帝像/Platinum Emperion
ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus
マイコシンスのゴーレム/Mycosynth Golem
荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus
・インスタント
避難/Shelter
閃光/Flash
隔離する成長/Sundering Growth
根生まれの防衛/Rootborn Defenses
正義の施行/Dispense Justice
幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
知識の渇望/Thirst for Knowledge
大笑いの写し身/Cackling Counterpart
信仰の見返り/Faith’s Reward
・ソーサリー
加工/Fabricate
大軍の功績/Triumph of the Hordes
複製の儀式/Rite of Replication
物読み/Thoughtcast
瓜二つ/Spitting Image
・アーティファクト
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
友なる石/Fellwar Stone
セレズニアの印鑑/Selesnya Signet
団結のタリスマン/Talisman of Unity
発展のタリスマン/Talisman of Progress
ゴーレムの鋳造所/Golem Foundry
変換室/Conversion Chamber
ミミックの大桶/Mimic Vat
彫り込み鋼/Sculpting Steel
類似の金床/Semblance Anvil
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
彩色の灯籠/Chromatic Lantern
出産の殻/Birthing Pod
記憶の壺/Memory Jar
妖術師の衣装部屋/Conjurer’s Closet
旗印/Coat of Arms
アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial
ダークスティールの溶鉱炉/Darksteel Forge
・エンチャント
鍛えられた鋼/Tempered Steel
末裔の道/Descendants’ Path
似通った生命/Parallel Lives
中心部の防衛/Defense of the Heart
同族の呼び声/Call to the Kindred
倍増の季節/Doubling Season
・プレインズウォーカー
滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
・特殊土地
ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
邪神の寺院/Temple of the False God
石灰の池/Calciform Pools
塩汚れのステップ/Saltcrusted Steppe
・基本土地
平地/Plains ×9
森/Forest ×9
島/Island ×10
ゴーレムでのビートを目標に行動します
基本的に並べて→殴るしか出来ない構成;;
最初に魅せられたゴーレムが先駆のゴーレムだったのでCipを活用する方面に
あとトークンが場に多くなるので新ラヴニカのカードを少し採用していたり
どーでもいい話ですが、このデッキの前に考察段階でボツになったtype F(フラッシュバック/Flashback)があります
いつか全アルファベット分のトリーヴァデッキを作りたいなぁ・・
・統率者
復活させるものトリーヴァ/Treva, the Renewer
・クリーチャー
時間人形/Chronomaton
機械医師/Metallurgeon
エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor
ミストメドウの魔女/Mistmeadow Witch
疫病のマイア/Plague Myr
刃の接合者/Blade Splicer
パラジウムのマイア/Palladium Myr
マイアの溶接工/Myr Welder
順応する自動機械/Adaptive Automaton
練達の接合者/Master Splicer
野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt
練達の変成者/Master Transmuter
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
電結の回収者/Arcbound Reclaimer
磁石のゴーレム/Lodestone Golem
スラーグ牙/Thragtusk
先駆のゴーレム/Precursor Golem
銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem
カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster
狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
前駆ミミック/Progenitor Mimic
森林の始源体/Sylvan Primordial
イマーラ・タンドリス/Emmara Tandris
マイアの戦闘球/Myr Battlesphere
白金の帝像/Platinum Emperion
ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus
マイコシンスのゴーレム/Mycosynth Golem
荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus
・インスタント
避難/Shelter
閃光/Flash
隔離する成長/Sundering Growth
根生まれの防衛/Rootborn Defenses
正義の施行/Dispense Justice
幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
知識の渇望/Thirst for Knowledge
大笑いの写し身/Cackling Counterpart
信仰の見返り/Faith’s Reward
・ソーサリー
加工/Fabricate
大軍の功績/Triumph of the Hordes
複製の儀式/Rite of Replication
物読み/Thoughtcast
瓜二つ/Spitting Image
・アーティファクト
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
友なる石/Fellwar Stone
セレズニアの印鑑/Selesnya Signet
団結のタリスマン/Talisman of Unity
発展のタリスマン/Talisman of Progress
ゴーレムの鋳造所/Golem Foundry
変換室/Conversion Chamber
ミミックの大桶/Mimic Vat
彫り込み鋼/Sculpting Steel
類似の金床/Semblance Anvil
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
彩色の灯籠/Chromatic Lantern
出産の殻/Birthing Pod
記憶の壺/Memory Jar
妖術師の衣装部屋/Conjurer’s Closet
旗印/Coat of Arms
アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial
ダークスティールの溶鉱炉/Darksteel Forge
・エンチャント
鍛えられた鋼/Tempered Steel
末裔の道/Descendants’ Path
似通った生命/Parallel Lives
中心部の防衛/Defense of the Heart
同族の呼び声/Call to the Kindred
倍増の季節/Doubling Season
・プレインズウォーカー
滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
・特殊土地
ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
邪神の寺院/Temple of the False God
石灰の池/Calciform Pools
塩汚れのステップ/Saltcrusted Steppe
・基本土地
平地/Plains ×9
森/Forest ×9
島/Island ×10
EDHトリーヴァデッキレシピ第2弾はtype Eです^^
最初のコンセプトはトリーヴァをエンチャントで強化してビート・・だったはずが身内の歪んだメタをメタしてくうちにとんでもない奇形に;;
第一目標は“死なないこと”となっていたり(白金の天使入れようかなぁ
エンチャントで場を整えながら暇になったらトリーヴァ召喚→ビートへ移行が理想の流れ
色メタカードが多いので外したら不用品処理に苦しむこととなります
実は改修前は一番勝率の高いデッキだった(遠い目
forteさんに「指摘したい点は多くあるが、何故か勝てているから何も言えない」と言われたのは良い思い出
その後の積極的に場に介入して頑張るようにしたら厳しい冬がやってきましたorz
本当にEDHとはディプロマシーであると教えられましたよ
・統率者
復活させるものトリーヴァ/Treva, the Renewer
・クリーチャー
胞子カエル/Spore Frog
コーの精霊の踊り手/Kor Spiritdancer
敬愛される司祭/Beloved Chaplain
アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress
アゾリウスのギルド魔道士/Azorius Guildmage
オーラ術師/Auramancer
メサの女魔術師/Mesa Enchantress
新緑の女魔術師/Verduran Enchantress
アカデミーの学長/Academy Rector
失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara
雪花石を率いる者、ブルーナ/Bruna, Light of Alabaster
森林の始源体/Sylvan Primordial
・インスタント
糾弾/Condemn
聖なる日/Holy Day
濃霧/Fog
暁の魔除け/Dawn Charm
衝動/Impulse
幽体の変容/Spectral Shift
移し変え/Redirect
対抗呪文/Counterspell
交錯の混乱/Muddle the Mixture
砕土/Harrow
内にいる獣/Beast Within
枯渇/Mana Short
邪魔/Hinder
バントの魔除け/Bant Charm
奪取/Desertion
時間停止/Time Stop
徴用/Commandeer
・ソーサリー
不屈の自然/Rampant Growth
明日への探索/Search for Tomorrow
木霊の手の内/Kodama’s Reach
耕作/Cultivate
補充/Replenish
・アーティファクト
無限の日時計/Sundial of the Infinite
永劫の中軸/Eon Hub
・エンチャント
石のような静寂/Stony Silence
浄化の印章/Seal of Cleansing
光輝王の昇天/Luminarch Ascension
時間の孤立/Temporal Isolation
絶対の法/Absolute Law
絶対の優雅/Absolute Grace
ルーンの光輪/Runed Halo
たい肥/Compost
アレクシーの外套/Alexi’s Cloak
寒け/Chill
真の木立ち/Sterling Grove
結晶化/Crystallization
独房監禁/Solitary Confinement
最下層民/Pariah
物語の円/Story Circle
野生の誓約/Vow of Wildness
エンチャント複製/Copy Enchantment
アルマジロの外套/Armadillo Cloak
拘留の宝球/Detention Sphere
神格の鋼/Steel of the Godhead
遅延の盾/Delaying Shield
信仰の足枷/Faith’s Fetters
神聖の力線/Leyline of Sanctity
活力の力線/Leyline of Vitality
予期の力線/Leyline of Anticipation
特権階級/Privileged Position
占有/Take Possession
エルドラージの徴兵/Eldrazi Conscription
・特殊土地
クローサの境界/Krosan Verge
セラの聖域/Serra’s Sanctum
氾濫原/Flood Plain
セジーリの隠れ家/Sejiri Refuge
・基本土地
平地/Plains ×10
森/Forest ×10
島/Island ×11
最初のコンセプトはトリーヴァをエンチャントで強化してビート・・だったはずが身内の歪んだメタをメタしてくうちにとんでもない奇形に;;
第一目標は“死なないこと”となっていたり(白金の天使入れようかなぁ
エンチャントで場を整えながら暇になったらトリーヴァ召喚→ビートへ移行が理想の流れ
色メタカードが多いので外したら不用品処理に苦しむこととなります
実は改修前は一番勝率の高いデッキだった(遠い目
forteさんに「指摘したい点は多くあるが、何故か勝てているから何も言えない」と言われたのは良い思い出
その後の積極的に場に介入して頑張るようにしたら厳しい冬がやってきましたorz
本当にEDHとはディプロマシーであると教えられましたよ
・統率者
復活させるものトリーヴァ/Treva, the Renewer
・クリーチャー
胞子カエル/Spore Frog
コーの精霊の踊り手/Kor Spiritdancer
敬愛される司祭/Beloved Chaplain
アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress
アゾリウスのギルド魔道士/Azorius Guildmage
オーラ術師/Auramancer
メサの女魔術師/Mesa Enchantress
新緑の女魔術師/Verduran Enchantress
アカデミーの学長/Academy Rector
失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara
雪花石を率いる者、ブルーナ/Bruna, Light of Alabaster
森林の始源体/Sylvan Primordial
・インスタント
糾弾/Condemn
聖なる日/Holy Day
濃霧/Fog
暁の魔除け/Dawn Charm
衝動/Impulse
幽体の変容/Spectral Shift
移し変え/Redirect
対抗呪文/Counterspell
交錯の混乱/Muddle the Mixture
砕土/Harrow
内にいる獣/Beast Within
枯渇/Mana Short
邪魔/Hinder
バントの魔除け/Bant Charm
奪取/Desertion
時間停止/Time Stop
徴用/Commandeer
・ソーサリー
不屈の自然/Rampant Growth
明日への探索/Search for Tomorrow
木霊の手の内/Kodama’s Reach
耕作/Cultivate
補充/Replenish
・アーティファクト
無限の日時計/Sundial of the Infinite
永劫の中軸/Eon Hub
・エンチャント
石のような静寂/Stony Silence
浄化の印章/Seal of Cleansing
光輝王の昇天/Luminarch Ascension
時間の孤立/Temporal Isolation
絶対の法/Absolute Law
絶対の優雅/Absolute Grace
ルーンの光輪/Runed Halo
たい肥/Compost
アレクシーの外套/Alexi’s Cloak
寒け/Chill
真の木立ち/Sterling Grove
結晶化/Crystallization
独房監禁/Solitary Confinement
最下層民/Pariah
物語の円/Story Circle
野生の誓約/Vow of Wildness
エンチャント複製/Copy Enchantment
アルマジロの外套/Armadillo Cloak
拘留の宝球/Detention Sphere
神格の鋼/Steel of the Godhead
遅延の盾/Delaying Shield
信仰の足枷/Faith’s Fetters
神聖の力線/Leyline of Sanctity
活力の力線/Leyline of Vitality
予期の力線/Leyline of Anticipation
特権階級/Privileged Position
占有/Take Possession
エルドラージの徴兵/Eldrazi Conscription
・特殊土地
クローサの境界/Krosan Verge
セラの聖域/Serra’s Sanctum
氾濫原/Flood Plain
セジーリの隠れ家/Sejiri Refuge
・基本土地
平地/Plains ×10
森/Forest ×10
島/Island ×11
やっとレシピ書き始めます(滝汗
最初は原点とも言うべきtype 0です☆
基本的にはコスト踏み倒し&リアニを行います。
序盤の戦闘は変異でw
中盤以降に楽しいファッティータイムを目指します♪
こうしてリスト化するとまだまだ洗練の余地があると考えさせられますね。
ちなみに画像は現在のスリーブだったりして
・統率者
復活させるものトリーヴァ/Treva, the Renewer
・クリーチャー
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
極楽鳥/Birds of Paradise
陽景学院の使い魔/Sunscape Familiar
レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder
根の壁/Wall of Roots
マーフォークの物あさり/Merfolk Looter
意志を曲げる者/Willbender
非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy
ミストメドウの魔女/Mistmeadow Witch
翻弄する魔道士/Meddling Mage
翼のコアトル/Winged Coatl
静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence
猟場番/Gamekeeper
エルフの笛吹き/Elvish Piper
艦長シッセイ/Captain Sisay
アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV
栄光/Glory
獣たちの女帝ジョルレイル/Jolrael, Empress of Beasts
ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter
悪戯なクェイナー/Mischievous Quanar
金属殻のカニ/Chromeshell Crab
イクシドロン/Ixidron
激浪の多相の戦士/Riptide Shapeshifter
鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons
呉主 孫権/Sun Quan, Lord of Wu
塩水の精霊/Brine Elemental
水銀のドラゴン/Quicksilver Dragon
ファイレクシアの摂取者/Phyrexian Ingester
希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope
浄火の大天使/Empyrial Archangel
魅力的な執政官/Blazing Archon
エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
コジレックの職工/Artisan of Kozilek
核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur
・インスタント
剣を鍬に/Swords to Plowshares
糾弾/Condemn
砕土/Harrow
クローサの掌握/Krosan Grip
奇跡の復活/Miraculous Recovery
・ソーサリー
不屈の自然/Rampant Growth
耕作/Cultivate
戦争門/Wargate
生命の息吹/Breath of Life
神の怒り/Wrath of God
至高の評決/Supreme Verdict
神聖なる埋葬/Hallowed Burial
終末/Terminus
歯と爪/Tooth and Nail
時間の伸長/Time Stretch
・アーティファクト
セレズニアの印鑑/Selesnya Signet
アゾリウスの印鑑/Azorius Signet
シミックの印鑑/Simic Signet
束の間の開口/Temporal Aperture
幻術師の篭手/Illusionist’s Bracers
連合の秘宝/Coalition Relic
流転の護符/Quicksilver Amulet
死裂の剣/Deathrender
・エンチャント
中心部の防衛/Defense of the Heart
再誕のパターン/Pattern of Rebirth
予期の力線/Leyline of Anticipation
ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake
・特殊土地
セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary
アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery
風変わりな果樹園/Exotic Orchard
クローサの境界/Krosan Verge
ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow
生けるものの洞窟/Zoetic Cavern
・基本土地
平地/Plains ×12
森/Forest ×10
島/Island ×10
最初は原点とも言うべきtype 0です☆
基本的にはコスト踏み倒し&リアニを行います。
序盤の戦闘は変異でw
中盤以降に楽しいファッティータイムを目指します♪
こうしてリスト化するとまだまだ洗練の余地があると考えさせられますね。
ちなみに画像は現在のスリーブだったりして
・統率者
復活させるものトリーヴァ/Treva, the Renewer
・クリーチャー
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
極楽鳥/Birds of Paradise
陽景学院の使い魔/Sunscape Familiar
レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder
根の壁/Wall of Roots
マーフォークの物あさり/Merfolk Looter
意志を曲げる者/Willbender
非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy
ミストメドウの魔女/Mistmeadow Witch
翻弄する魔道士/Meddling Mage
翼のコアトル/Winged Coatl
静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence
猟場番/Gamekeeper
エルフの笛吹き/Elvish Piper
艦長シッセイ/Captain Sisay
アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV
栄光/Glory
獣たちの女帝ジョルレイル/Jolrael, Empress of Beasts
ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter
悪戯なクェイナー/Mischievous Quanar
金属殻のカニ/Chromeshell Crab
イクシドロン/Ixidron
激浪の多相の戦士/Riptide Shapeshifter
鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons
呉主 孫権/Sun Quan, Lord of Wu
塩水の精霊/Brine Elemental
水銀のドラゴン/Quicksilver Dragon
ファイレクシアの摂取者/Phyrexian Ingester
希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope
浄火の大天使/Empyrial Archangel
魅力的な執政官/Blazing Archon
エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
コジレックの職工/Artisan of Kozilek
核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur
・インスタント
剣を鍬に/Swords to Plowshares
糾弾/Condemn
砕土/Harrow
クローサの掌握/Krosan Grip
奇跡の復活/Miraculous Recovery
・ソーサリー
不屈の自然/Rampant Growth
耕作/Cultivate
戦争門/Wargate
生命の息吹/Breath of Life
神の怒り/Wrath of God
至高の評決/Supreme Verdict
神聖なる埋葬/Hallowed Burial
終末/Terminus
歯と爪/Tooth and Nail
時間の伸長/Time Stretch
・アーティファクト
セレズニアの印鑑/Selesnya Signet
アゾリウスの印鑑/Azorius Signet
シミックの印鑑/Simic Signet
束の間の開口/Temporal Aperture
幻術師の篭手/Illusionist’s Bracers
連合の秘宝/Coalition Relic
流転の護符/Quicksilver Amulet
死裂の剣/Deathrender
・エンチャント
中心部の防衛/Defense of the Heart
再誕のパターン/Pattern of Rebirth
予期の力線/Leyline of Anticipation
ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake
・特殊土地
セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary
アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery
風変わりな果樹園/Exotic Orchard
クローサの境界/Krosan Verge
ヤヴィマヤのうろ穴/Yavimaya Hollow
生けるものの洞窟/Zoetic Cavern
・基本土地
平地/Plains ×12
森/Forest ×10
島/Island ×10
【EDH】復活させるものトリーヴァ デッキ
2013年7月10日 TCG全般 コメント (2)ついに本題に取りかかります♪
まずは手持ちデッキの一覧から
詳細なレシピは次回以降順次~
・トリーヴァ type S(剣/sword)
剣で闘うビートリーヴァ
7枚ある装備品を最大限に活用する構造
一番力が込められている
決して振り返らない、振り返れない
・トリーヴァ type 0(旧/old)
俗に旧トリーヴァ
60枚時の資産が多く使われている
メインはコスト踏み倒し&リアニ
トリーヴァを統率者にした都合、上記のギミックは他のクリーチャーに用いられる
変異クリーチャーが多く入っているのも特徴
・トリーヴァ type E(エンチャント/enchantment)
オーラでトリーヴァを強化してビート
色メタカードが満載
天界の曙光を寄付したりもします
ウリルとの差別化が今後の課題
・トリーヴァ type G(ゴーレム/golem)
ゴーレム戦争がしたくなり作成
都合の良いことに接合者はバントだった
強いcipクリーチャーとブリンクが多い(もちゴーレムも)
汚損波で壊滅
ヘルカイトの暴君でお通夜
まずは手持ちデッキの一覧から
詳細なレシピは次回以降順次~
・トリーヴァ type S(剣/sword)
剣で闘うビートリーヴァ
7枚ある装備品を最大限に活用する構造
一番力が込められている
決して振り返らない、振り返れない
・トリーヴァ type 0(旧/old)
俗に旧トリーヴァ
60枚時の資産が多く使われている
メインはコスト踏み倒し&リアニ
トリーヴァを統率者にした都合、上記のギミックは他のクリーチャーに用いられる
変異クリーチャーが多く入っているのも特徴
・トリーヴァ type E(エンチャント/enchantment)
オーラでトリーヴァを強化してビート
色メタカードが満載
天界の曙光を寄付したりもします
ウリルとの差別化が今後の課題
・トリーヴァ type G(ゴーレム/golem)
ゴーレム戦争がしたくなり作成
都合の良いことに接合者はバントだった
強いcipクリーチャーとブリンクが多い(もちゴーレムも)
汚損波で壊滅
ヘルカイトの暴君でお通夜
大切な後輩のおかえりに行けなくて、ごめんなさい
大事な友人のお祝いに出られなくて、ごめんなさい
折角誘ってくれたのに顔を出さずに、ごめんなさい
大事な友人のお祝いに出られなくて、ごめんなさい
折角誘ってくれたのに顔を出さずに、ごめんなさい
日曜日は午後からマイティーさんとショッピング
午前中?もちろん寝ていましたともzz
夕方になりお腹も空いてきたのでお店を探索
そこで以前AKBさんが絶賛していたお店に行くことに
お店に入ってビックリ!!
なんと“たまたま”forteさんがバイトをしていたのです!!!
ちょうど近くにあったお店に“偶然”働いているなんて、
世界は狭いですねぇ♪
午前中?もちろん寝ていましたともzz
夕方になりお腹も空いてきたのでお店を探索
そこで以前AKBさんが絶賛していたお店に行くことに
お店に入ってビックリ!!
なんと“たまたま”forteさんがバイトをしていたのです!!!
ちょうど近くにあったお店に“偶然”働いているなんて、
世界は狭いですねぇ♪
東方心綺楼
2013年6月5日さてさて新作の格ゲーということで軽くプレイ
っと思ったら大問題発生!!
使いたいキャラがいない・・
とりあえず 萃夢想のときに少し触った 魔理沙でお試し
安定した性能に満足
しかし出戻りもアレなので他キャラを探索
布都は設置キャラなのが気に入ったけど某人が使うらしいのでスルー
謎設置のこいしも以下略
ここでwikiを参照
某3ボスは低ダキャラと書いてある
低ダなら昔たっぷり練習したし、やってみますか(*^^*)
結果:惨敗
こころ可愛いよ、こころ
もうメインキャラはこころでいきます
扇子で薙刀で面で(能もいい)好みの設定ですし
あとカボチャも良かった♪
っと思ったら大問題発生!!
使いたいキャラがいない・・
とりあえず 萃夢想のときに少し触った 魔理沙でお試し
安定した性能に満足
しかし出戻りもアレなので他キャラを探索
布都は設置キャラなのが気に入ったけど某人が使うらしいのでスルー
謎設置のこいしも以下略
ここでwikiを参照
某3ボスは低ダキャラと書いてある
低ダなら昔たっぷり練習したし、やってみますか(*^^*)
結果:惨敗
こころ可愛いよ、こころ
もうメインキャラはこころでいきます
扇子で薙刀で面で(能もいい)好みの設定ですし
あとカボチャも良かった♪
GW2
2013年5月8日昨日の続きをダラダラと
2日
ランチは金山のカシミール
カレーのバイキングで少し辛いけど美味しかったです
平日のランチ限定なのが残念 ;;
ランチ後にマイティーさん乱入
カーマで棚購入→移送→組み立て設置
皆のおかげで出来ました(*^^*)
ありがとうございます♪
本も片付けられて大満足でした★
夜にトシ、しーぽん、お兄様が合流
トシ、しーぽん、お兄様、マイティーが宿泊
キャパのギリギリですねー
3日
お昼からとうのが合流してMTG新弾を1box購入
はじめての当たり箱でワクテカでした
午後からシールド戦
→やはり64枚デッキは厳しかったです
その後ブードラ
→セレズニア+除去=ドメイン (2位)
トシ、しーぽん、マイティー、とうのが宿泊
ギリギリのキャパは続く
4日
お昼に流れ解散
トシと2人になったのでk先輩組と合流してお昼ご飯
午後はカードショップを巡回
夕方に私の部屋でEDH
ゼドルー勝利
剣トリーヴァは殴りきれませんでした
その後はforteさんのヴァイスなのはにボコられました
5日
昼過ぎまで寝ていたらチャイムで起こされる
出てみたらマイティーさんが
“土岐のアウトレットに行こうぜ!”(マイティー)
“了解”(私)
マイティー、サプ、私がマイティーカーで出発
途中マイティー実家に立ち寄りテンションup
話の絶えない面白い両親です
そして土岐アウトレット
当然のようにしーぽんと合流してサプさんに似合う服探し
グラデボーダーのTシャツが意外とにあってビックリ
サプさんは夕方後に帰宅
マイティーさんと私はしーぽん家にお泊まり
夜はカプエス2
→私フルボッコタイム
そして深夜はコナミのシミュゲで友人メンツを模擬(?)
選択肢を基本ランダムにしたのでカオスな展開に
そんな中、かなちゃんとマイティーがベストエンディング♪
とうの、しーぽん、いくさん、私は一歩及ばず。。
特にかなちゃんの不良を退治していたらベストエンディングには爆笑
(某2をやっていた気分でした
6日
しーぽんのゲーム用TVを探す旅
土岐のカード類の定価っぷりは凄かったです
途中マイティーさんに悲劇があり、後半はその穴埋めでした
こうして振り返ってみると、ずっと人と一緒にいましたね
皆、お世話になりました&遊んでくれてありがとう♪
gdgdとした箇条書きすみませんm(__)m
と思いながら、改めて独りは寂しくてつまらないと実感する帰宅の電車車内
2日
ランチは金山のカシミール
カレーのバイキングで少し辛いけど美味しかったです
平日のランチ限定なのが残念 ;;
ランチ後にマイティーさん乱入
カーマで棚購入→移送→組み立て設置
皆のおかげで出来ました(*^^*)
ありがとうございます♪
本も片付けられて大満足でした★
夜にトシ、しーぽん、お兄様が合流
トシ、しーぽん、お兄様、マイティーが宿泊
キャパのギリギリですねー
3日
お昼からとうのが合流してMTG新弾を1box購入
はじめての当たり箱でワクテカでした
午後からシールド戦
→やはり64枚デッキは厳しかったです
その後ブードラ
→セレズニア+除去=ドメイン (2位)
トシ、しーぽん、マイティー、とうのが宿泊
ギリギリのキャパは続く
4日
お昼に流れ解散
トシと2人になったのでk先輩組と合流してお昼ご飯
午後はカードショップを巡回
夕方に私の部屋でEDH
ゼドルー勝利
剣トリーヴァは殴りきれませんでした
その後はforteさんのヴァイスなのはにボコられました
5日
昼過ぎまで寝ていたらチャイムで起こされる
出てみたらマイティーさんが
“土岐のアウトレットに行こうぜ!”(マイティー)
“了解”(私)
マイティー、サプ、私がマイティーカーで出発
途中マイティー実家に立ち寄りテンションup
話の絶えない面白い両親です
そして土岐アウトレット
当然のようにしーぽんと合流してサプさんに似合う服探し
グラデボーダーのTシャツが意外とにあってビックリ
サプさんは夕方後に帰宅
マイティーさんと私はしーぽん家にお泊まり
夜はカプエス2
→私フルボッコタイム
そして深夜はコナミのシミュゲで友人メンツを模擬(?)
選択肢を基本ランダムにしたのでカオスな展開に
そんな中、かなちゃんとマイティーがベストエンディング♪
とうの、しーぽん、いくさん、私は一歩及ばず。。
特にかなちゃんの不良を退治していたらベストエンディングには爆笑
(某2をやっていた気分でした
6日
しーぽんのゲーム用TVを探す旅
土岐のカード類の定価っぷりは凄かったです
途中マイティーさんに悲劇があり、後半はその穴埋めでした
こうして振り返ってみると、ずっと人と一緒にいましたね
皆、お世話になりました&遊んでくれてありがとう♪
gdgdとした箇条書きすみませんm(__)m
と思いながら、改めて独りは寂しくてつまらないと実感する帰宅の電車車内
GW1
2013年5月7日GWを振り返ってつらつらと
26日
夜からマイティー達と遊ぶ
マイティーさん、しーぽん、とうのが宿泊
27日
コミ1のチェック→その後お昼寝(?)
一度帰宅したとうのに起こされ、そのままコミ1に出発(マイティー、かなちゃん、とうの、サプ、私)
28日
コミ1を満喫(但しchocolatecubeのステッカーは完売orz)
夕方から秋葉で絵師100人展を観に行く
そのまま岐路に(マイティーカー)
途中、足柄にてお風呂(サプ離脱)
ドクターフィッシュの悲劇
結局名古屋着は朝4時頃でした
かなちゃん、とうのは帰宅
マイティーさんは私の部屋に宿泊
29日
マイティーさんと夕方まで寝てました
(だって27日のお昼寝後は寝てないんだもの
起きて暫くしたら、ギンから電話が
“GW中いつ暇?”(ギン)
“今かな(*^^*)”(私)
→ギン遊びに来て私の部屋に宿泊(ゲームとお酒)
夕食後にマイティーさんは帰宅
30日
ギンがパセリに行きたいと言い、同行
→私は瀕死
午後からみさま家でボードゲーム三昧
夕食はあか鉄でワイワイ
コスパも良かったしまた行きたいなー
深夜、ギンをみさま家に放置し私は帰宅
→ギンはみさま家宿泊(後で様子を聞きたいね)
1日
21時頃まで熟睡zz
起きたらかなちゃんととうのが部屋に
そのままお酒とソルサク
かなちゃん、とうのが宿泊
そろそろ金山駅に着くので今日はここまで
続きは明日書く、、予定zz
26日
夜からマイティー達と遊ぶ
マイティーさん、しーぽん、とうのが宿泊
27日
コミ1のチェック→その後お昼寝(?)
一度帰宅したとうのに起こされ、そのままコミ1に出発(マイティー、かなちゃん、とうの、サプ、私)
28日
コミ1を満喫(但しchocolatecubeのステッカーは完売orz)
夕方から秋葉で絵師100人展を観に行く
そのまま岐路に(マイティーカー)
途中、足柄にてお風呂(サプ離脱)
ドクターフィッシュの悲劇
結局名古屋着は朝4時頃でした
かなちゃん、とうのは帰宅
マイティーさんは私の部屋に宿泊
29日
マイティーさんと夕方まで寝てました
(だって27日のお昼寝後は寝てないんだもの
起きて暫くしたら、ギンから電話が
“GW中いつ暇?”(ギン)
“今かな(*^^*)”(私)
→ギン遊びに来て私の部屋に宿泊(ゲームとお酒)
夕食後にマイティーさんは帰宅
30日
ギンがパセリに行きたいと言い、同行
→私は瀕死
午後からみさま家でボードゲーム三昧
夕食はあか鉄でワイワイ
コスパも良かったしまた行きたいなー
深夜、ギンをみさま家に放置し私は帰宅
→ギンはみさま家宿泊(後で様子を聞きたいね)
1日
21時頃まで熟睡zz
起きたらかなちゃんととうのが部屋に
そのままお酒とソルサク
かなちゃん、とうのが宿泊
そろそろ金山駅に着くので今日はここまで
続きは明日書く、、予定zz